パキプス・リセット×2 オペルクリアパキプスが腐っているのか? わずかな望みを!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 47

  • @はなまる-r2m
    @はなまる-r2m Год назад

    疲れた時はこの動画がいい😊
    パキプスはもう買ってないですよね😁
    買って発根管理してる予感しかないです😏笑

  • @kiki.I.G.
    @kiki.I.G. 2 года назад +1

    うまくいかない方法が学べて嬉しい。

  • @前-w4g
    @前-w4g 2 года назад +1

    グラとパキは同じ場所での管理は厳しいと思います?湿度40%はパキにとっては厳しい環境です。+鉢内部の空気の循環が…

  • @denchyou
    @denchyou 2 года назад

    俺のボタニカルライフシリーズ最高です。
    家作りから入りましたが、今ではこのシリーズが一番好きです。
    ダンディMさんの人間味が滲み出てて一番面白いです。

  • @kitamoroTV.0926
    @kitamoroTV.0926 2 года назад +3

    めっちゃ最高の編集でした!笑
    色々やり方あっていいと思います!お互い発根管理頑張りましょう!!

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      頑張りましょう!

  • @西正勝-y3e
    @西正勝-y3e 2 года назад +1

    私のパキプスも40日ぐらいですが、全く動かずゴジラに近づいてきました、、、

    • @dandym
      @dandym  2 года назад +1

      難しい所ですねー

  • @wasabi7703
    @wasabi7703 2 года назад +1

    湿気だけじゃなく風通しも関係ありそう
    停滞した空気は雑菌の温床になってとどまってしまうと思うんです

    • @dandym
      @dandym  2 года назад +1

      ファンは付けてます

  • @acoaaa307
    @acoaaa307 2 года назад +5

    んー…幹が柔らかいのは駄目っぽい…
    駄目っぽいのはあきらめてしまうのも大切だと思います。腐ったところから病気にが発生→他の株に移ったりするので…
    幸い今は夏ですし捨てる前に、遮光して外に出してしまうという手もあります…

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      そうですね。外に出しましょう

  • @EK-qe6bk
    @EK-qe6bk 2 года назад +1

    Mさんのチャンネルいつも本当面白い。今注文住宅の打ち合わせ中なので、住宅の動画から見始めたけど、他も面白いですね

  • @まさし曽田
    @まさし曽田 2 года назад

    オペルクリカリアパキプスですね。

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      そうでした・・・

  • @kenjik.6019
    @kenjik.6019 2 года назад +1

    動画めっちゃ面白いです。チャンネル登録しました!

  • @momo_kiti
    @momo_kiti 2 года назад +12

    返事がない、ただの屍のようだ

  • @hiros.3817
    @hiros.3817 2 года назад +2

    しかたないな・・、
    私の体から出る肥料分のあるエキスを浴びせて刺激を与えてあげようか・・。

  • @o.o.08
    @o.o.08 2 года назад +5

    パピプス君がんばれ!

  • @細谷智佳子
    @細谷智佳子 2 года назад

    どうなるのか ずっと 気にしていましたので
    動画あげて下さってありがとうございます。
    ありとあらゆる方法を試し Mさんの執念が感じられます。
    難しい植物なので 余計に成功したいのでしょうね。
    万年青はどうですか?
    育てやすいし 小苗が成長したら 10倍以上の素晴らしい葉組みになることもあり 何より 繁栄をもたらす素晴らしい植物ですよ♪
    私は まだ 育ててませんが 今 探してる途中です。Amazonでも売ってますが やはり 自分の目で見て購入したいです。生き物ですから個体差ありますしね。
    続き 楽しみにしています。

    • @dandym
      @dandym  2 года назад +1

      繁栄をもたらす・・・良いですね!

  • @彡゚-v7b
    @彡゚-v7b 2 года назад +6

    たぶんだめ

  • @cliniclaboratory7271
    @cliniclaboratory7271 2 года назад

    5本あった枝が1本を残して枯れたのを思い出した。

  • @mayufitcook
    @mayufitcook 2 года назад +2

    編集が面白すぎて毎回笑ってます。生えてくることを切に祈ってます。

  • @1841-m3m
    @1841-m3m 2 года назад

    色んな趣味があるんだなぁ

  • @ねこねこ-l9h
    @ねこねこ-l9h 2 года назад +1

    もうこの株はダメだと思いますよ…
    リセットするならもっと早めに実行しておくべきでしたね

  • @user-yv8ki8sm4o
    @user-yv8ki8sm4o 2 года назад

    この分野は知識が無いのでよく分かりませんが、幹の部分が裏庭に置いてある腐った木と同じ色してます…ポロポロ剥がれる感じも瓜二つです。
    とれるもん笑

  • @takapus.
    @takapus. 2 года назад

    残念すぎる。私は腰水なしで潤乾、夜は冷やして温寒を繰り返しています。

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      色々やり方を迷ったんですけどねー RUclipsで腰水派が大半だったので流されました

  • @らせつみづき
    @らせつみづき 2 года назад +4

    水与えすぎですね、根腐れおこしてカビが生えてるのはもう最悪です。

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      パキプスは難しいんですよー

  • @ヒロヒロ-n5u
    @ヒロヒロ-n5u 2 года назад +1

    思わず笑ってしまったが、ただただ怖い。私のパキプスも芽が出ない。40℃腰水一緒だヤバい変えなきゃΣ(゚д゚lll)まだ2週間程だが根黒ずんで来てるのか••確認出来ず眠れない。

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      是非確認を!

  • @HikonyanGDBG
    @HikonyanGDBG 2 года назад +1

    天地逆だったりして(笑

  • @まさし曽田
    @まさし曽田 2 года назад

    オキシベロンですね。

  • @MrKoji5105
    @MrKoji5105 2 года назад +1

    凄く憧れてます。私も将来あなたみたいになりたい。

  • @fujiyu-
    @fujiyu- 2 года назад +2

    幹が黒いのは流石に厳しいかも^_^;

  • @naochiydk
    @naochiydk 2 года назад +1

    風通しも大切と佐田正樹さんがRUclipsで言ってました!

    • @dandym
      @dandym  2 года назад +1

      ファンは付けてます

  • @mmk5273
    @mmk5273 2 года назад +1

    風通し悪そうですね。雑菌の温床になりませんか?

    • @dandym
      @dandym  2 года назад +2

      ファンは付けています

  • @SA-sx1bl
    @SA-sx1bl 2 года назад

    黒ギャルより黒い

  • @金太-q4u
    @金太-q4u 2 года назад

    マキロンしてあげて(゚∀゚)

  • @キリ-z3w
    @キリ-z3w 2 года назад

    霧吹きしないと

  • @mukumuku1522
    @mukumuku1522 2 года назад

    申し訳ないのですが…
    生きてる感が全く感じられないです😏
    このまま乾燥させてエアープランツを付けましょうよ…
    成長は新人に任せて👍

    • @dandym
      @dandym  2 года назад

      それも考え中です。松を植え付けて盆栽風にしようかなとか・・・ 芽が出なかったらですけど